top of page

youtubeの経験をフィードバックしようかな?

最近、動画に興味持っている方が結構いるみたいですね〜〜。

この封筒がgoogleから届くと実際にお金が入るんですが

この瞬間めっちゃ感動しましたよ😭報われた〜っと思いました。

こんな体験、もしかしてお役に立てたりしますか??

たとえば、

【動画の勉強&交流会】とか開いたら 

参加したいな〜という方いたりしますか??    

私もまだまだ大したレベルではないんですが

確か、このように収益を受け取れる配信者って 

1%くらいじゃなかったかな??

一年間動画配信コツコツやって 

日本酒という小さいながらも

カテゴリトップのyoutuberとなるまでの経緯をお伝えして、

それからモチベーションを保つための仲間づくりの場を作る交流会も兼ねた勉強会をするのもいいな〜〜と思ってます。

 

  

 。。 

 


ちなみに、私は佐世保に帰ってきたのが6年前。

東京でインターネットビジネス億万長者といわれる人とあっていた影響もあって佐世保でそのような仕事を探しました。

  

その時は環境が全く整っておらず、

また、私自身のマインドがビジネスマインドになってなかったので全く稼げませんでした。

で、挫折を経験し、

 

 

それから私の強みを生かして

まず土台を固めるために

日本酒バーを始めたわけなんですが

 

 

OPENしてまもなく五年、

より多くの人に日本酒のことを伝えたいという思いでyoutubeを始めたわけです。

 

 

口下手、営業不向きの人見知り、

そんなことでネットで集客することを決意しましたが

 

最初はわたしも

パソコンの電源の入れ方しかわからない状態でした。。。

 

グーグルの資格も取って

ホームページつくったり、

上級の編集ソフトも使えるようになり

今はある程度の編集ができるまでにはなっています。

 

 

まあ、本物のプロとは比べると、大変恐縮なレベルですが。。。

 

 

 

。。 

 

 

 

 

しかしながら長崎に帰ってくるという決意をした時から

田舎だからできる新しい働き方というのを実現したいと

ずっと思っていました。

 

 

で、多分、その道を作っていくには

共感してくれる方を集って

チームで頑張っていかないと

いけないと思っています。

 

 

youtubeでのちのち、コラボしてお互いのチャンネルを引き上げていく必要も出てきます。

 

 

 

最初は知っている人、

 

あるいは紹介だけで輪を作っていきますが

のちのちにはyoutubeの先生や

トップyoutuberをお呼びすることも視野に入れています。

 

 

いかがでしょう?

未来のある話ではないでしょうか??

 

 

youtubeではどんな人でも

どんなにどん底でも

自分に自信がなくても

それが社会に価値を与える可能性があります。

 

 

。。。。

 

 

 

では会の予定です。  


 


予定;2020年、1月中旬、日曜午後、会場tostart(予定)

【youtuberスタートのための意見交換会&超初心者のための勉強会】

・どんなジャンルでアップするか?

・企画について

・撮影機材

・編集について

・収益について

・始める前の心得

・経験談

会費は2、3千円かな?人数次第ですね。 

 


時間は午後3〜5時まで

夜の交流会もする予定

を企画するとしたら

参加したい方、メッセージ、あるいはコメントください。 

 


5名参加確定の意思表示あれば

実際に行います

既存ですでにスタートしている方ももちろん参加OKですよ〜

交流、意見交換しましょう 

。。。。 

 


ネットで田舎でも稼げるってこと、

一度でも体感すると

世界変わりますよ〜〜 


参加条件:youtubeに興味あること、わたしの知っている人か紹介のメンバーのみ。

パソコンさわれません、ウェルカムです。

ヤル気のある人集まりましょう〜〜

閲覧数:17回0件のコメント
bottom of page