僕は日本酒で極めたい!人生一度きりリスクをとるか、人を頼って生きるか!
コロナ再来、しかも長崎初クラスターに豪雨、信じられないくらいの災害が続いて起きています。
元々、観光の方や、検索からのお客様が多いこともあり
ダメージは計り知れないほど大きいです。
私の本業である日本酒専門店はボロボロです、、

日本酒の専門店でありながら
日本酒のメニューはなく、
マスターと対話の上で決まるというド変態なお店で
よくもまあ田舎でこんなことやっとるわ、というお店です。
でも、世の中はコロナ禍真っ只中なそんな状況なのに
過去最高にいろんな所に行くことができています。
でも、
これは紛れもなくコロナのおかげです。
コロナのおかげで日本全国、
そしてグローバル的な目線で見ても垣根がなくなり
今までやってきた日本酒の素晴らしさを広げるための活動としてきたYouTubeのことが認められ、
それをきっかけに全国の酒友と繋がるオンラインサロン、サケボンドというのを設立し、
そのメンバーと深い人間関係さえも築くことができました。
日夜、サロンメンバー間ではお酒の話だったり、
オフ会のことを話したり、オンライン飲み会などを楽しんでいます。
オンライン飲み会を開催すれば
一時間半で終わらせるよ、と最初に言ってたのに気がついたら五時間たったりしていますw

そこには笑いあり、涙あり、
私自身もこの場所に生きる価値をもらっています。
今度は月末に兵庫、
8月頭には岐阜と名古屋に行きます。
9月は京都、
10月11月とまたどこかに行くでしょう。

超楽しくて仕方ありませんよね♪
会いに行くメンバーは全部、私の運営するオンラインサロンのメンバーです。
そこから紹介していただいて
酒蔵様や酒屋さんや居酒屋などに行っています。
で、時々言われます。
あいつは大丈夫なのか、とw
結論、
大丈夫かどうかはわかりません!!!爆
しかしながらです!?
そもそも、人生不確定なものですし
このコロナ新時代に何も行動しないことがリスクでしかない、と私は思う訳です。
長崎でクラスターが起きたのと同時に
豪雨で人の動きがとまりました。
それまでずっと順調に回復してきて
人の出足も出てきたのに
ここにきて、
またどん底に戻りました🤣🤣🤣
気分も正直どん底ですよね〜〜😅
でも、新しい時代に向けて
動かないともっと気分は下がります。
経済が目まぐるしく動く中で
気づくことがあります。
今までの普通は本当に普通じゃなくなった、ということ。
お店を構えて
待っていればお客様がきた、そんな時代はしばらく戻らないだろう、とすごく実感します。
少なくとも人の増減は世の中のニュースに振り回されっぱなし。
そんなのイヤだ!
自分でも社会に新しい価値を提供できる場所があるのではないか?
いや、むしろあと少しで形になりそうな感覚さえあります。
現在、考えているプランは
①移動式日本酒バー
②オンラインサロンサケボンドの充実
③オンラインイベント企画実行
④全国地酒角打ちBAR 兼 酒屋 オンライン販売
⑤それらを支えるYouTubeやSNS,近日音声コンテンツを配信
などです。

補助金の申請を現在しております。
審査もあるこの申請ですが
なんとか頑張ります。
てなことで
今回の投稿では何が言いたかったかというと
心配の声が上がったりしてますが
人の心配するより、自分の心配してください笑
ってことと
私のプランに応援していただける方はぜひ
サケボンドへの加入、加入はしなくても
様々なアドバイスやご支援いただけると嬉しいです。
半年間が勝負です。
最初から新しい事業がうまく行くことなんてほとんどありません。
ただでさえ広告の価値が薄まってきていますしね💦
世の中は不確定です。
でも、そのリスクが外部的な環境で変動するのか
自分でリスクを背負って動くかなら、
私はいつだって自分でリスク背負って動いていきたい。
と思います。
さあ、コロナ新時代に向けて今日も全力行動あるのみです!!
日本全国酒友サロン、サケボンドのページ
https://camp-fire.jp/projects/view/273004
