top of page

わざわざ800万円のキャンピングカーで熊本に呑みにいく!

熊本の酒友と急遽あうことになりまして

それならば!

今動こうとしている新しいチャレンジ、日本全国旅する日本酒バーの経験になる動きをしたいと思いましてキャンピングカーを借りて熊本市内に行ってきました!( 新車価格800万円)





本日キャンピングカーをお借りするのは福岡県の柳川市にあるキャンピングカーの制作販売、レンタル事業をしておられれるスリーセブンさんにてレンタルしました!


なんと梅雨キャンペーンで14800円という破格のお値段でお借りすることができました!









し、しかしでかいぞ。。。! 高さは3M、幅はそこま出ないがミラーの突き出ししてる部分まで考えないといけません。。。 長さは5m!! ホイールベースも長いので小回りもきかない仕様になってます💦 なんとスリーセブンさんではトレーラーハウスのお試し利用も可能!





ということで男のロマン! トレーラーハウスを内覧!!!











ひ、ひろ〜〜〜〜い!!




え、まじ!?

こんなんなら家買わずにトレーラーハウスの方がいいんじゃねww


裏にあるウッドデッキでバーベキューも利用可能とのことです!!





しかも驚きのお値段、一泊一人当たり3千円!!!


これはまたぜひ、トレーラーハウスでも一泊日本酒の会を開催したいと思いました👍

それはさておき、

本日お借りするキャンピングカーの中をみてみましょう!!






ぎー。。。








ひろっ!!!360度カメラじゃないとこれは伝わらない!


運転席の上は3名がねれるスペースに!

こんなに立派なテーブルが! テーブルの脇にもある


くことができるスペースもあります👍



このソファはフラットベットにすることができてここにも二



人分の就寝スペ


ースがあります💡










後ろの方にもベットがあり、こちらには2名が広々と寝ることが可能! 他にも軽キャンパーなどもあり、


魅力的すぎるお店でした!








さてさて、

道中の熊本を目指して旅しよう!!






とにかく一番気をつけなきゃいけないのは高さです💦 普段通りの感覚で運転してしまうと

木の枝などで傷つけたり、そこに看板があってごりっとやってしまったりすることもあるようです💦








高さを入念にチェック! ビビリのわたしは構内でテスト運転をしてから出発することにしました!








バック運転もまあまあでしょう!


さていよいよ熊本に向けて出発!!







わい、800万の車にのっとるで! ご満悦とプレッシャーでちょっと心拍数高めですw



高速の合流もどきどき。









高さ以外は走り出したら快適なトラックそのもの! ブレーキは車重が重いので沈み込みに注意です。




ここで問題が。。!




熊本に入った


のですがキャンピングカーがとめられる駐車場がない!!




熊本城にいけばなんとかなる! とおもっていましたが

なんと熊本城周辺にとめるスペースはありませんでした。。。 がーん。



普通の駐車場、なんとか止めれそうな駐車場はあったのですが 利用規約に明確に車のサイズがかいてあり、




ゆうにオーバーするサイズでした、、、 キャンピングカーは普通


のコインパーキングには停めるのが不可能なんです💦




あまくみてました。。。 色々探してやっとこさみつけました! キャンピングカーの駐車場! 電話してもつながらなかったので


恐る恐るでしたが 到着するとすんなりOKでした。 ありがとうございます。



熊本の香川有料駐車場さん。



いいー、駐車場です。





ただ、通常一晩車止めると600円で止めれるようですが キャンピングカーの場合は2500円でした。。。


まあ、まあ、しゃあないな。



1軒目お伺いしたのがはたけ山さん。



酒友との再会を喜ぶ!






お二人とも熊本市内で飲食店を経営されていらっしゃる方で 左の方が酒豪かもしなという日本酒居酒屋を経営されている上松さん、

右の方が焼き鳥


専門店福みみ二号店を経


営されている熊野さん、焼き鳥と全国


の銘酒をとりあつかっていらっしゃるそうです。 今度熊本にいくときはサプライズで二人のお店にいこうかな♪ 一品目は馬のレバー!

馬のレバーってすごくピュアで雑菌がないらしい!







食べてみたけど、

ちょう〜〜〜うまい!!


もちろん、そこには日本酒をあわせちゃうよ♪



ふたしなめは馬のひも(横隔膜)ちょっと軽く炙ってあるんですが これがジューシーでこりこりしていてうまい!! 贅沢すぎるほどのメニューです😋



二軒目!

確か、九州のきき酒師の支部長もおつとめになった方のお店だったかな??

こめ&葡萄の八ツ波さん

有名人です👍 ただ、ここの店主さんが…ごほ、ごほっ!!



とても美味しく日本酒いただきました♪




激レア!群馬県の流輝



十四代シリーズの高木酒造さんの地元限定流通酒、 朝日鷹!貴重です!


お次にお伺いしのがあの、熊本出身の有名人スザンヌさんのお母様とお姉さんがいらっしゃる、キャサリンズバー!とっても人気の場所でした♪


そして、お母様もお姉さんもすてきな方でした👍


さらにもう一軒いったのは! 熊本らしいひとくち餃子のお店、 扇里さん!



熊本の夜をとことん満喫して最高の一晩となりました♪ 酒豪かもしなの上松さん、 福みみ二号店の熊野さん、ありがとうございました👍



キャンピングカーの寝心地はすごく良くて起きるのが嫌になるくらいでしたw


そうはいってられん、歯磨きをしてはよでなくちゃ。。。

朝起きてまず向かった場所は、 三嶋屋さんという熊本の日本酒を豊富に取り揃える酒屋さんにいってきましたよ♪ とても腰の低い方でまた行きたいと思う酒屋さんでした


今人気の、光栄菊の取り扱いもありましたよ👍

三嶋屋さんの代表、北島さ


んありがとうございました👍

熊本旅行は最高でした!


キャンピングカーも最高でした!


最後にキャンピングカーのレビューをメリットデメリット感じたことお伝えしていこうと思うんですが メリット

1燃費は思ったよりいい l/9.5km ディーゼルだったのでさらにエコ!l/95円!

2とにかく居住性が高くてもう家はいらないと思ったw

3遮光もできるし、プライベート空間もできるし、エアコン、冷蔵庫もあるしとにかく快適!

4アウトドアをライフワークにしている方には超快適の車両


デメリット

1キャンピングカーは市街地走行は不向き、街の駐車場にはほとんど停められない

2でかい。高い、長い。運転は結構気を使う。

3電気も安心して使える容量を発電するが流石移動したり移動充電しないと1日分普通の家のようには電気は使えない。

4アウトドアをライフワークにしていない方にはちょっと購入にはもったいないかも。 でもレンタルで十分楽しめるから家族旅行には最適です

わたしの意見としてはこんな感じでした。



しかしながら本当に最高の旅でした!


最後に今日協力してくれた方々のお名前を記して行きます。 酒豪かもしな 上松さん (現地に日本酒を買い付けに行くこだわり) https://www.hotpepper.jp/strJ001126899/ 福みみ 二号店 (二号店ですが個人経営の日本酒にこだわりの焼き鳥やさん) https://akr3957442901.owst.jp/ キャンピングカー レンタル制作販売 スリーセブン 

http://www.moc-camper.com/


熊本  こだわりの地酒と全国の銘酒を取り揃える、三嶋屋さん

https://bit.ly/3eidiml


 

ビジョン:

日本酒エンジョイチャンネル、マチャルは日本全国の日本酒好きとオンラインで、リアルで

繋がってみんなで楽しいコミュニティを作り

全国でオフ会、そして日本酒版、酒場放浪記動画を制作するのが夢です🌠


そのための第一歩としてこんなことやってます👌

  


①毎週水曜日、土曜日21:00~はオンライン飲み会を開催中〜〜!

ZOOMでの二次会までやってるよ〜〜〜🍶

日本酒好きな輪をリアルで広げよう!!


②日本全国の日本酒好きが繋がるコミュニティ『サケボンド』完成しました!

(ボンドは絆の意味)いわゆるオンラインサロン ってものです👍

ここで毎日、一週間ごと、1ヶ月単位、季節単位、醸造のタイミングや稲作のタイミングに合わせてイベントをしていきますよ〜〜♫

絶対楽しい酒好きが集まる交流スペースになる事間違いなし!

 

初月入会はお酒とおつまみが届く!実質無料になる特典付き!

詳細リンク▶️https://camp-fire.jp/projects/view/273004



🍶日本人の文化である日本酒を発信する日本酒エンジョイチャンネル

★チャンネル登録で応援をお願いいたします。★ 

https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA


日本酒エンジョイチャンネルではちょっと話せない、ちょっぴり深くて裏っぽい話をお話しします。ここでは完全ノーカット一本どりのお話をお話いたします。

https://www.youtube.com/channel/UCkUIpYsNksmwkU08SMzW5dQ


ーーーーーーーーーー


😌よかったらSNSで繋がりませんか?? 


★日本酒の伝道師マチャルのツイッター

https://twitter.com/Sakebarsasebo



★日本酒の伝道師マチャルのインスタグラム

https://www.instagram.com/sakebarsasebo/


✳️個人FB (よければメッセージ付きリクエストしてね🙏)

https://www.facebook.com/macharu0508/



 

ーーーーーーーーーー

★プロフィール★


長崎県の佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。


全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、4000近くの日本酒を味わい、

また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

日本酒で人生が変わりました。

日本酒を追求することは日本の文化を知ること。

そんな尊い活動を続けていくことに喜びを感じています。


その体験、感動をもっと、多くの方に伝えたい。



日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように



★日本酒エバンジェリスト(伝道師)田中勝の活動HPです。

各種ご相談、お仕事のご依頼、ファンレター、お酒のプレゼント、

ご送付はこちらからよろしくお願いします。

→ https://www.japan-sake-evangelist.com/


★日本酒専門店をしています。

長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)

https://www.sakebarsasebo.com/


ーーーーーーーーーー


🍶お問い合わせ🍶 


日本酒の紹介、企画のご提案、酒蔵様からのご依頼、酒屋様からのご依頼、

お仕事、講演、講座などのご依頼、ご相談、ZOOMによる電話出演、

また、美味しい日本酒の飲み方や銘柄選び方などのご相談まで

お気軽に御連絡ください。

もちろんですが相談無料です。 

 

お問い合わせ先、住所 連絡先 

 

日本酒専門店タイム

オーナーマスター  田中勝

〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2丁目1−220

sakebarsasebo@gmail.com

09019269554


#日本酒エンジョイチャンネル #日本酒 #旅する日本酒バー

閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page