top of page

12月に飲みたい!限定日本酒おすすめ9選!【冬の月、仙禽、尾瀬の雪解け、池亀、八海山、獺祭磨き23スパークリング、フォニア、繁舛、くどき上手】


令和元年のこり一ヶ月、、、素敵に過ごすための素敵な日本酒たちをご紹介いたします。

日本酒にはクリスマス商品というのがなかなかないんですがあまりない中にも光るものがあったのでご紹介いたします! 12月らしいもの、そして、デザインが優れているもの、スパークリング、そして、特別な高級酒まで紹介していきたいと思います。


なお、季節商品は在庫を抱えると売れ残る可能性があるために数量が少なめなので

もっと早く注文しておけばよかった!と後悔しないようにしてくださいね〜〜(^◇^;)(体験談、、、)




 

池亀 ほんわか冬の純米酒 720ml/1800ml

シルキーで優しい甘みがあった非常に飲みやすい!

食事と一緒に楽しむ落ち着いた純米酒です、

おつまみと一緒にしっかりと飲みたい!というときにはオススメです。


 

しまった〜!!仙禽を紹介するのを忘れてた! 大人気の酒蔵の冬のお酒も忘れないで^^; 仙禽 しぼりたて活性にごり酒 雪だるま 720ml

しゅわしゅわだよん♪





 

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ゆきだるま 生酒 720ml/1800ml

雪のごとくにごりが残っているお酒です!

こちらは爽やかにフルーティで、まったりとした甘みというよりかはさらりと飲みやすいタッチでビギナーの方にもオススメしたい一本です♪何よりラベルデザインが可愛いですね




 

嘉美心 冬の月2019 無濾過生酒 720ml/1800ml


冬になると日本全国で大人気の日本酒、冬の月!

岡山県の日本酒ということで、全国で珍しい白桃の酵母を使用し、

非常に上品なフルーティな香りを醸し出し、後味の余韻はシャープという、

すごく飲みやすい設計のお酒です!リピーター多いです!

しかも良心的な酒蔵なのでプレミアム価格もつきません

社長がたまに来てくれるのですが、人もすごくいい方なのでオススメしたいです♪

12月中旬に発送予定です。


 

獺祭 瓶内熟成スパークリング 磨き二割三分 発泡にごり 360ml/720ml

クリスマスといえば、スパークリング! そんな特別な時には日本酒でスパークリングを楽しんでいただきたい! 獺祭のシリーズの中でも最も最上級のスパークリングに位置し

このスパークリングは他のものと圧倒的に違う味わいでした。

まず口に含んだ時の泡のきめ細かさ、スパークリングの価値というのはこの泡のきめ細かさできまるのですが、非常に細かい泡が優しい甘みと香りを包み込んでくれて

最高に至福なひと時を演出してくれます!

こちらはお値段がけっこうはりますが、しかしお値段の価値がしっかりあるな!という印象をうけました!




 

繁桝(しげます)純米大吟醸 にごり酒生々 720ml/1800ml

こちらも雪のようなイメージであえてにごりをのこしたお酒でございます!

九州の日本酒も紹介しようということで九州でも最も人気が高い銘柄のひとつといえる、

福岡県、ホリエモンの生まれの町、八女の繁舛です

ここの酒造りは九州で珍しい硬水でキレのいい通好みの辛口をよく作っているのですが

今回のにごり酒はとってもソフトで上品な吟醸の香りをまといつつも

落ち着きのある味わいであっという間になくなる一本です

コスパも最強!!



 

ボタニカルSAKE~ FONIA SORRA(フォニア ソラ) 500ml

次はラベルデザインで選んだお酒でこれは

ベンチャーで海外向けのボタニカル日本酒をうりだしているところで

なんと、日本酒のもろみ発酵中に薬草、フルーツ、その他の副原料を混ぜ合わせてつくった新しい日本酒の形のお酒なんです。 その中でも特に外さないフォニアソラをピックアップしました!




 

八海山 金剛心(冬)純米大吟醸酒 800ml ギフト箱入

そしてお次は高級酒を一つご紹介! この独特のデザインが特徴的ですね!

若い女性のお客様がよく、アラジンの魔法のランプのようなイメージでジーニーください!とデザインだけでよくこれを頼んでいました!

味わいは通常の八海山とは全く異なり非常に濃厚でふくよかな旨味を持ち合わせており

口に含んだ瞬間からリッチな味わいを味あわせてくれます

冬季限定で箱のデザインも非常に特徴的なので贈り物にも最適です




 

くどき上手 「無愛想」らしく 純米大吟醸 720ml/1800ml 桐箱入り

そして、最後におまけに

味わい的にもコスパが高い一本をご紹介いたします!

ただいまお店でもご提供しているこのくどき上手ですが

なんと精米歩合が22%とあの獺祭より1%上の精米歩合です。 ただ、味わいにはその数字の割にはしっかりとした甘みを感じさせ、

非常に上品な気品のある香りをもっており、

味わいでダントツ完成度がたかいのでオススメします




 


ということで本日は12月、クリスマス限定の日本酒たちをご紹介いたしました♪ 令和元年のこり一ヶ月をぜひともこれらの素敵な日本酒とお過ごしください

ということで本日は12月、クリスマス限定の日本酒たちをご紹介いたしました♪ 令和元年のこり一ヶ月をぜひともこれらの素敵な日本酒とお過ごしください 最初にご案内した通り、これらの限定酒は欠品しやすいので購入はお早めをオススメします〜💡 だって僕も苦労してここまで探しましたが

これらの代わりとなる日本酒ってなかなかないんです、、、 とくに雪だるまの日本酒は。。 メーカーはあまりクリスマスとかを意識して酒造りしないので、、、


動画で詳しくは解説しているので購入の参考にしてください。


 

🍶日本のお酒を紹介する日本酒youtuberのこと。🍶


★日本酒エバンジェリスト(伝道師)

田中勝の活動HP、日本酒紹介のリンク付き、ブログはこちら→ 

https://www.japan-sake-evangelist.com/


★日本酒専門店をしています。

長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)

https://www.sakebarsasebo.com/


★動画でわかりやすく、楽しく、日本酒Youtuberはじめました! 

https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA


★プロフィール★

長崎県の佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。

全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、4000近くの日本酒を味わい、

また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

その体験、感動をもっと、多くの方に伝えたい。

用語や知識を羅列したような記事ではなく、

自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに

使命感を感じ日本酒youtuberとなりました。

マスターのパーソナルホームページ、『日本酒エバンジェリスト田中勝』のページでは全ての情報を集約しています。

日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、

日本酒がそばにありますように

お酒を飲むシーンにもっと日本酒がありますように★

お問い合わせ、お仕事、講演、講座などのご依頼、ご相談、

また、美味しい日本酒の飲み方や銘柄選び方などのご相談までお気軽に御連絡ください。

-----------------------

★お問い合わせ先、住所 連絡先 

日本酒専門店タイム

オーナーマスター  田中勝

〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2丁目1−220

sakebarsasebo@gmail.com

09019269554  

#日本酒エンジョイチャンネル #お酒

閲覧数:73回0件のコメント
bottom of page