比類なきオンライン飲み会イベント開催!オンライン酒場with藤井酒造
更新日:2021年9月3日
ある意味ボイコットです! でも、怒っても、泣いても仕方ない!笑おう❣飲もう! 日本酒専門YouTuberとして数多くのライブ配信の経験をつんできました。。! そして明日のオンライン飲み会に比類なきエンタメ性を追求したオンライン酒場を開催❣
企画者が実は1番楽しい☺ワクワクです! 週末なのに飲めない方! お酒が好きだけど飲めない方! そんな方、オンラインで一緒に呑みましょっ こんなご時世ですが、 日本の伝統産業日本酒の良さや 新しい価値を発掘していきたいとです ★みどころはなんといっても!! プリチーだけど突っ込みどころがおおい!? 龍勢の広報担当中川さんより蔵元に聞く!
門外不出?秘密の飲み方!! ★そしてゲストのコーナーもあります❣ ●大阪 地酒の奥広屋さまより 日本酒の最上位資格、酒匠より提案する宅飲みの楽しみ方♪ ●岡山より変な酒屋、酒うららさまより 自宅で出来る熱燗レッスン などなど! 時間が足りないくらいに盛り沢山な内容です! 是非ご参加下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イベントスケジュール 19:00〜instalive 19:30〜youtube live 20:30〜招待制コミュニティ、サケボンドでの 中川さん囲んでオン呑み ーーーーーーーーーーーー シェア協賛 広島 酒商山田様 @sakeshowyamada 大阪 地酒の奥広屋様 (おくひろや)@sake.okuhiroya 岡山 酒うらら様 @domaerio 札幌 酒舗七蔵様 (しゅほしちくら)@shichikura_sapporo 東京 sake shop海琳堂様 (かいりんどう)@kairindo 東京 柴田屋酒店様 @shibataya.honten 三重 川出酒店様 @kawade_sake
長崎 諏訪の杜様 (すわのもり) その他の取扱店様 藤井酒造の日本酒取扱店 https://www.fujiishuzou.com/map/#chiiki シェア協賛(取り扱いはないけど応援) 千葉県 浜田屋酒店様 @hamadaya_saketen ※現在シェア協賛募集中です
酒屋のみなさま、酒蔵の方ももちろん、 そして飲食店のみなさま、そして日本酒好きのみなさまならだれでもOK(^^)/ 参加やお問い合わせのメッセージお気軽に! お待ちしてます♪
ーーーーーーーーーーーーーーー オンライン酒場開催に際しての思い。 毎度なんか一人で熱量高めで呟いててほんと後から見るとこまったちゃんですが 今日も熱量高めに新しいコトをはじめる投稿です いきなりのっけからですけど… 本当にすごい世の中となりましたね… かつてこんなにお酒を飲むのに不自由に感じたことがあったでしょうか? そして、酒の場や、酒の席で出会う人たちを恋しく思った時があったでしょうか?
ボクはお酒に人生救われてきたから超今の状況はツライ(泣)
私は約8年前、日本酒の事を極めようと思ったとき、 なによりも伝統産業的価値を知りたいと、 そして それを伝えていける人となりたいと思っていました
なんとな〜く、なれていたけど でも こんなんじゃダメなんだ と日々感じています。
酒蔵、酒屋さんの皆さんの表情が もちろん、みんなではありませんが 暗く辛くなってきているのを感じていました。
また、それはお酒好きな人にもいえることです。 居酒屋には一切行けない、 お店でホッとひといきのビールも飲めない。
私はそんな状況でオンライン酒場を ひっそりとですが、 毎週のように開催してもう一年半程なりまして
そこでの笑顔と、お酒を飲むひとときが本当に最高で、 参加していただいている方からも、
このグループに入ってよかったよ。 本当に有難う。 と、言ってもらっています
嬉しくて、嬉しくて こんなにやりがいがあって しかも楽しくて最高すぎる…と。
しかし、このご時世では酒屋、酒蔵さん、そして飲食店のお酒はまったく動かない禁酒令。。。
だから私は思いました!
もっと多くの方に喜んでもらってこんな世の中でも よりオンラインでお酒が動くのを勧めていかないと、と。
しかも、 とびっきりに楽しくて 笑えて、嬉しくて、たまには泣けたりそんば場をつくりたいよね
こんなご時世だからこそ もっとチャレンジしないとね
私はこれから【オンライン酒場】を極めていきます
酒蔵、酒屋さんを招いて開催し、 出来れば将来的には飲食店さんも絡めて
オンラインででも 酒を動かしていき 酒蔵酒屋さんとも楽しく酒を酌み交わし
そして、 そこで人の交流ができるような オンライン酒場を作りたいです
現在すでに4つの企画が同時進行で 進んでいます。
3つの企画に関しては まだ秘密ですが
その第一回目、
こちらは小規模にできる範囲での開催ではありますが 先日豪雨で大変な思いをされた
広島県竹原市にある藤井酒造さんの 広報である中川さんと開催します!
伝統的な生酛仕込みで酒造りを行う蔵で 如何にそれを伝えるかを考えているのが中川さんです♪
そんな、中川さんと一緒にオンラインで楽しく皆様と飲めたらな〜と考えています
もしよかったら 龍勢や、夜の帝王で一緒のお酒を酌み交わして楽しんで行きましょう
藤井さん、中川さん宜しくお願い致しますね(^∇^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中川さんとの告知ZOOMセッション❣❣
藤井酒造の日本酒取扱店 https://www.fujiishuzou.com/map/#chiiki