top of page

桜を見る会に獺祭が振舞われる。日本酒醸造蔵の発展には政界の協力が必要??

今世間を大変賑わせているニュース桜を見る会ですがその桜を見る会でのお酒を振る舞うっていうところで獺祭が振る舞われたようです




同会の飲食物提供に関する契約額は2014年と15年が1349万円、

16年が1922万円、

17年が1920万円、

18年が2135万円、

19年が2191万円だった。


これだけ不景気といわれる中で

年々開催に関する費用が増えており、 また開催に関する費用が税金で賄われているため

大変な物議を醸している、という話題です。

私は政治のことは詳しくないのでこの辺りで

桜を見る会の話は終わりにしたいんですけれども


酒蔵の飛躍的な発展には政界の協力があったからということで話をしていきたいと思います



獺祭の旭酒造は今は日本一の知名度がある酒蔵といわれておりますが もともと今のような知名度はなく

いつ潰れてもおかしくない酒蔵だったという話を聞いたことがあります。



そんな酒蔵が発展したのは様々な要因があると思います。


もちろんそこに

旭酒造の危機的状況からのピンチをチャンスに変えて編み出した

二割三分という圧倒的な精米歩合からできた

非常に繊細でエレガントな吟醸香を醸し出す精米技術や醸造技術はセンセーショナルな背景があるのは間違いないです。



日本国内の醸造業界を震撼させた出来事でもありましたし、

経営者としての大変な努力があったことは間違い無いと思います。

ただ獺祭がここまで人気になったのはそれだけではないと私は思っています

今回の桜を見る会でも獺祭が振舞われたそうなんですけども

政治に関することで獺祭が振舞われたのはここだけではありません

首相がロシアのプーチン大統領に贈ったり、オバマ大統領におくったりしたこともありますし、











また、アニメエバンゲリオンでは葛城ミサトが愛飲する日本酒が獺祭だったり













ユニクロの新店舗開店の鏡開きでは獺祭の鏡開きがあるとも聞いたことがあります。










また、今年の山口県豪雨では獺祭島耕作ラベルというものが限定販売されたり




ロンブーの田村淳さんが獺祭が美味しいと公言するなど と山口にゆかりのある人たちの応援があり、


拡大したということがあります。


これらの発展には


政界の協力が何かしらないというのも にわかに信じがたいところがあります。

獺祭以外の酒蔵の話をしましょう。

過去の総理で日本酒を後押しした人で政界人といえば

田中角栄元総理でございます

田中角栄元総理は新潟県全体の力を底上げしたひとりですね。


田中角栄元総理が就任する前は 冬になれば陸の孤島といわれるほど外部との接触がなくなり

経済的にもよく無い状況だったと聞いています。 


そんな元総理がやりとげたことといえば、

上越新幹線と関越自動車道の建設などですね、



そして

セットで売り出していたもので日本酒がありました。


特に有名なのは越の誉でしょうか。














1972年の日中国交正常化のため、田中角栄が北京を訪れた際、

「日本代表の酒」として越の誉の酒が乾杯酒として選ばれております。


この波にのらねばならんとして

淡麗辛口のさわやかな日本酒が飲めるということで

新潟の酒造業界は大いに盛り上がったわけでございます。


このように日本酒というのは文化であると同時に

地域を象徴するローカルビジネスの一つでもあるわけでございます。


ということで

本日は酒蔵の飛躍的な発展には政界の協力があるのではないか? ということでお話をしてみました。 これからも日本酒に関する様々な話をしていきたいと思います。



 

関連商品のご案内

逆境経営―――山奥の地酒「獺祭」を世界に届ける逆転発想法

https://amzn.to/2Ob2Q5N


まんがでわかる 田中角栄の人を動かす力

https://amzn.to/2qr2UoX


獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分 「感謝」木箱入り 720ml

https://amzn.to/2D2DArZ


獺祭 磨き その先へ 720ml

https://amzn.to/2XCrajT


獺祭(だっさい) おためしセット 180ml×3本

https://amzn.to/34cuGUv


原酒造 越の誉 純米大吟醸 槽搾り

https://amzn.to/2QGRibP


★記事動画ブログなど投稿元 

★日本酒エバンジェリスト(伝道師)田中勝の活動HP、日本酒紹介のリンク付き、ブログはこちら→ https://www.japan-sake-evangelist.com/


★日本酒専門店をしています。

長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)

https://www.sakebarsasebo.com/


★動画でわかりやすく、楽しく、日本酒Youtuberはじめました! 

https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA


 

★プロフィール★

長崎県の佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。

全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、4000近くの日本酒を味わい、

また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

その体験、感動をもっと、多くの方に伝えたい。

用語や知識を羅列したような記事ではなく、

自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBE、日本酒エンジョイチャンネルやノウハウのはてなブログをはじめました。

マスターのパーソナルホームページ、『日本酒エバンジェリスト田中勝』のページでは全ての情報を集約しています。

日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように

お問い合わせ、お仕事、講演、講座などのご依頼、ご相談、

また、美味しい日本酒の飲み方や銘柄選び方などのご相談までお気軽に御連絡ください。



お問い合わせ先、住所 連絡先 


日本酒専門店タイム

オーナーマスター  田中勝

〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2丁目1−220

sakebarsasebo@gmail.com

09019269554  

#日本酒エンジョイチャンネル #お酒

閲覧数:62回0件のコメント
bottom of page