top of page

【日本のお酒の飲み方】さあ、日本酒をはじめよう!飲み方、種類解説。

日本酒を飲んでみたい、もっと知りたい  日本酒をこれから飲もうと考えている、

ビギナーの方や、飲んでいるけどもっと知りたいという方には

ぜひ知っていただきたい   




日本酒を飲みだすと思ってた以上にいいことがあります


日本酒をこれから飲もうと考えているビギナーの方や、

飲んでいるけどもっと知りたいという方にはぜひ知っていただきたいことを動画にしました。


マスターが感じた日本酒を飲むことによって感じた六つのメリット


1至福のひと時を味わえる→日本酒は美味しいから

2国内旅行が楽しくなる→全国の地酒を味わえるから

3晩ご飯が楽しくなる→日本酒がご飯をひきたてるから 

4健康的で美容効果高い→日本酒は栄養素がアルコールの中で世界一

5友達が増える→日本酒好きの輪が広がるから

6日本の文化を知ることができる→日本酒とは文化的な要素をもつから




■三つのよくある質問■

?日本酒の飲み方がわからない

?どこでかえばいいのか

?どこで飲めばいいのか


■結論■


1ゆっくりお水と一緒に飲む

2美味しい酒屋さんで純米吟醸から始めてみる 

3日本酒専門店や詳しい方に教わりながら→お酒の種類の動画もあるよ



動画の04:00に流れている、竹のとっくりについて質問がありましたのでご紹介いたします。

爽やかな辛口系のお酒にぴったりな日本酒用酒器です。

・風流竹の器 スス竹酒器ハス切 https://amzn.to/2qR0f87

・日本製 旬竹ぐい呑       https://amzn.to/2rvMdJa

・廣田硝子 8681-W ガラスの氷竹酒器三点 セット https://amzn.to/2XNu8SR







★記事動画ブログなど投稿元 


★全ての情報の中継地点、マスターこと、日本酒エバンジェリスト(伝道師)田中勝の活動HP

https://magokoro0508.wixsite.com/sakeevangelist



長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)


https://www.sakebarsasebo.com/ 




★プロフィール★



長崎県の佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。


全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、4000近くの日本酒を味わい、

また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。


その体験、感動をもっと、多くの方に伝えたい。


用語や知識を羅列したような記事ではなく、


自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBE、日本酒エンジョイチャンネルやノウハウのはてなブログをはじめました。



マスターのパーソナルホームページ、『日本酒エバンジェリスト田中勝』のページでは全ての情報を集約しています。





日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように



お問い合わせ、お仕事、講演、講座などのご依頼、ご相談、

また、美味しい日本酒の飲み方や銘柄選び方などのご相談までお気軽に御連絡ください。

 

 

お問い合わせ先、住所 連絡先 

 

日本酒専門店タイム

オーナーマスター  田中勝

〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2丁目1−220

sakebarsasebo@gmail.com

09019269554


#日本酒エンジョイチャンネル #お酒 #日本酒

閲覧数:6回0件のコメント
bottom of page